Synology Assistant

Synology Assistant は特に LAN 内で複数のマシンが作動している場合、ローカルエリア ネットワーク (LAN) 上で Synology NAS を管理するためのツールです。Synology Assistant を使用すると、DSM をインストールしたり、プリンタを共有したり、WOL を設定したり、フォトをアップロードしたりすることができます。

トピック別にヘルプファイルを表示する:


基本コントロール

Synology Assistant をシステムトレイに最小化すると、処理は背景で行われ、下にリストする作業のクイックメニューが表示されます。

トップに戻る ▲

管理

[管理] タブでは次のような作業を行うことができます:

LAN 上で Synology NAS を検索する

Synology NAS に接続する

Synology Assistant では、次のような方法で Synology NAS を接続することができます。

Synology NAS を接続すると、既定のブラウザが Synology DiskStation Manager ログインページを開きます。

マウント

共有フォルダをネットワークドライブとしてマップして、ローカルコンピュータの内部ドライブとしてアクセスできます。

WOLの設定

WOLを設定して Synology NAS を遠隔操作でウェイクアップできます。

  1. サーバーリストからサーバーを選択して、[WOLの設定]をクリックします。
  2. セットアップウィザードに従って設定を終了します。
  3. 詳しくは、WOLセクションを参照してください。

DSM のインストール

Synology NAS に Synology DiskStation Manager (DSM) がインストールされていない場合は、サーバーリストの[ステータス]欄に[未インストール]または[設定消失]と表示されます。Synology Assistant により DSM をインストールするには、次の手順にしたがってください。

  1. [管理]タブで、サーバーリストの[ステータス]カラムの下に[未インストール]または[設定消失]と記されている Synology NAS をダブルクリックします。
  2. セットアップウィザードに従って設定を初期化します。選択した Synology NAS が 1 ベイ以上で、ステータスが [未インストール] の場合は、[インストール後 Synology Hybrid RAID (SHR) ボリュームを作成する] を選択して DSM のインストール後に SHR ボリュームを作成することができます。SHR はインテリジェントボリュームタイプで、異なる容量のハードドライブを組み合わせるときにボリュームサイズを最適化します。

インストールが始まると[インストール]ダイアログが表示されます。左側には、サーバー名とインストールの進捗が表示されます。右側には、インストールの進捗が詳しく表示されます。[閉じる]をクリックすると、[管理]タブに戻ります。

インストールのキャンセル

インストールが完了しているサーバーのインストールをキャンセルしたり、インストール中にエラーが発生したりした場合は、[キャンセル]をクリックします。

リカバリーシステム

Synology NASに記録されている Synology DiskStation Manager (DSM) のバージョンが新しくインストールしたハードディスクのバージョンよりも古い場合は、サーバーリストの[ステータス]欄の下に復元可能と記されます。あるSynology NASから別のSynology NASに元のハードディスクを移行させようとすると、このような状態になる場合があります。以下の手順に従って、システムを復元してください:

  1. [管理]タブで、サーバーリストの[ステータス]欄の下に[復元可能]と記されているSynology NASをダブルクリックします。
  2. 復元が始まると[システムリカバリー]ダイアログが表示されます。
  3. ウィザードに従って復元を終了してください。

システムの移行を実行する

Synology NAS を新しいものと交換する場合は、古い Synology NAS からハードドライブを外して新しいものに取り付け、Synology Assistant を使用して新しい Synology NAS (ステータスが移行可能) を検出してハードドライブに保存されているシステム設定を移行することができます。移行処理が完了すると、古い Synology NAS のほとんどの設定は新しいもので復元することができます。

Synology NAS ステータスのチェック

次の表は、Synology Assistant 内の Synology NAS の状態を示しています。作業を行う再は、このリストを参照できます。

ステータス表示テーブル

状態 ステータスの表示
起動中 システムを起動しています。
割り当ての確認 システムはハードディスクの割り当てをチェックしています。
ファイルシステムを確認しています (残り [number] 分) システムがファイルシステムを確認しています。処理は表示されている時間に終了します。
環境設定エラー 環境設定中にエラーが発生しました。サーバーをダブルクリックして設定を再度適用してください。
接続に失敗しました ネットワーク構成エラーです。
設定消失 環境設定中にエラーが発生しました。Synology NAS をダブルクリックして DSM を再インストールしてください。
接続状況を確認しています システムは、接続状況を検出しています。
該当なし WOL は設定されていますが、現在の状況は分かりません。*
未インストール システムはインストールされていません。
オフライン システムはオフラインです。
メモリテスト実施中(x%) メモリテストを実施しています x%
準備完了 システムはインストールされ、準備が完了しました。
復元可能 システムは復元可能です。
移行可能 ハードドライブのシステム設定をこの Synology NAS に移行することができます。
サービスを開始しています システムはサービスを開始しています。
更新しています Synology NAS が DSM をアップグレードしています。
進捗チェック Synology NAS がインストール/設定しています。押すと進捗をチェックします。

注:

詳しくは、WOLセクションを参照してください。

トップに戻る ▲

WOL

サーバーでWOL(Wake-on-LAN)機能を設定すると、サーバーを遠隔地からオンすることができます。

LAN内のWOL設定

Synology AssistantでWOLを設定する前に、DSMで[Wake-on-LAN を有効にする] チェックボックスを選択しているか確認してください。この設定は、[コントロールパネル] > [電源]で行います。

  1. [管理]タブで、サーバーリストから Synology NAS を選択して、[WOLの設定]をクリックします。Synology NAS のネットワークタイプとMACアドレスを表示するポップアップボックスが表示されます。
  2. [サーバーをウェイクアップ]チェックボックスをチェックしてWOL設定の直後に Synology NAS を起動します。
  3. [OK] をクリックすると、セットアップが完了します。
  4. サーバーのWOLステータスが、[管理]タブで「WOL」に変ります。

注:

  1. すべてのSynology NASsがWOL機能をサポートしているとは限りません。詳しくは、WOLステータステーブルおよび Synology Website を参照してください。
  2. Synology NASを右クリックして、[WOL] > [設定]の順に選択することもできます。
  3. 「Shift」 または 「Ctrl」 を押すと、複数のサーバーにWOLを設定できます。システムは、ダイアログボックスをスキップして、選択したサーバーすべてを即座にWOLリストに追加します。

サーバーのウェイクアップ

  1. [管理]タブで、サーバーリストから起動するサーバーを右クリックして、[WOL] > [ウェイクアップ]の順に選択します。
  2. サーバーの[WOLステータス]が「進捗 X%」に変り、ウェイクアップの進捗状況を表示します。

WOLが完了すると、WOLステータスが「WOL」に変ります。詳しくは、WOLステータステーブルを参照してください。

WOLステータステーブル

WOLステータス ステータスの表示
WOL 1. WOLは設定されています。
2. サーバーは起動しています。
-- 1. WOLは設定されていません。
2. サーバーはWOL機能をサポートしていません。
進捗 X% サーバーは起動しています。ウェイクアップの進捗状況は X%です。
オフ サーバーは起動されていません。
該当なし WOLは設定されていますが、現在の状況は分かりません。

サーバーのWOL機能の削除

  1. [管理]タブで、サーバーリストから削除するサーバーを右クリックして、[WOL] > [削除]の順に選択します。
  2. サーバーの[WOLステータス]が「--」に変ります。

トップに戻る ▲

印刷デバイス

Synology Assistant では、印刷デバイスにより Synology NAS に接続されているプリンタを中央管理できます。ベーシックプリンタと多機能プリンタの両方がサポートされています。Synology Assistant を使って LAN 上で Synology NAS に接続されているプリンタを共有するには、次の手順に従ってください:

プリンタの追加

  1. プリンタを Synology NAS に接続します。
  2. プリンタモードを DSM に設定します。これを行うには、[メインメニュー] > [コントロールパネル] > [外部デバイス]を選択します。[外部デバイス]タブに接続されているプリンタが表示されます。
  3. プリンタを選択して[USB プリンタマネージャ]ボタンを押し、[プリンタの設定]を選択した後、プリンタの操作モードを選択します。印刷機能のみを使用する場合は、ネットワークプリンタモードを選択してください。印刷/スキャン/ファックス機能を使用する場合は、ネットワークMFP*を選択します。
  4. Synology Assistant に戻り、プリンタを共有するための設定を行います。[印刷デバイス]タブを選択します。[追加]をクリックして、セットアップ ウィザードに従ってコンピュータにプリンタを接続します。初めてプリンタを接続する場合は、インストールするために印刷デバイスを準備しておいてください。

プリンタの接続/開放

印刷したり、ファックスを送信する場合は、Synology Assistant を使用するとプリンタを手動で接続しなくても作業を行うことができます。ただし、多機能プリンタでスキャナを使用したり、ファックスを受信したりするには、そのタスクをあなた専用として実行し、他のユーザーから妨害されないようにプリンタを接続する必要があります。

Synology Assistant でプリンタを手動で接続すると、LAN を介して同一プリンタを共有している他のユーザーはそのプリンタにアクセスできなくなります。したがって、タスクが完了した後は必ずプリンタを開放してください。

プリンタを接続/開放するには、次の手順にしたがってください。

  1. Synology Assistant で[印刷デバイス]タブを選択します。
  2. 接続したいプリンタを選択し、[接続]をクリックします。Synology Assistant がプリンタを接続します。進行状況欄に状態が表示されます。
  3. プリンタが接続されると、[接続]ボタンが[開放]ボタンに変わります。このボタンをクリックすると、接続したプリンタを開放できます。

注:

プリンタの取り外し

  1. リストから削除したいプリンタを選択します。
  2. [削除]をクリックすると、リストからプリンタが削除されます。

プリンタ情報の編集

Synology Assistant が移動的にプリンタのIPを取得できない場合は、手動でIPを設定することができます。

  1. リストから編集したいプリンタを選択します。
  2. [編集]をクリックして、プリンタのIPを入力します。

注:

トップに戻る ▲

環境設定

[環境設定]ボタン(ギアのアイコン)をクリックして以下の設定を指定します。

注:

  1. 使用しているサーバーの物理的なメモリのサイズにより、テストが終了するまでに数分から数時間かかります。テスト中は、サーバーにアクセスできません。
  2. メモリテストは、DSM2.2-0914を装備するSynology NASでのみ利用可能です。

トップに戻る ▲